松の司 アゾラ 斗瓶囲い松の司 アゾラ 斗瓶囲い松の司 アゾラ 斗瓶囲い
松の司 azolla 斗瓶囲い松の司 アゾラ斗瓶囲い松の司 クラッシック
松の司 AZOLLA松の司 アゾラ 純米吟醸松の司 滋賀県 
T O P銘柄一覧お買物方法お問合せ一つ前へ戻る
TOP > 松の司 > 松の司  純米吟醸 アゾラ 

松の司 AZOLLA 純米吟大醸50



表記は旧ラベル。お届けは新ラベルです

1800ml/ 5,500円 (税込)




720ml/ 2,750円 (税込)




 「AZOLLA(アゾラ)」とは、田んぼに発生する浮草の事です。これは、無化学肥料にて栽培される田んぼによく発生します。この水草が田んぼ一面を覆うことで雑草の光合成が出来なくなり、その結果、農薬(除草剤)に頼らなくても雑草の育成を抑える事が出来るのです。「AZOLLA(アゾラ)」は無農薬田の象徴です。

 無化学肥料にて栽培された山田錦は見掛け精米率に対して真精米率が高く歩留りが上昇します。酒質は味わいがあり大変キレがよく商品に安定感が出ます。そして何よりも味わいに「優しさ」が出ます。

 その無農薬・山田錦を50%にまで精米。仕込みは総米で750kg。ちょうど鑑評会出品酒の仕込みと同じ大きさです。

 香りはとっても華やかです。黄リンゴの香りを主体にフレッシュでピチピチしたイチゴ、レモンのような香り。かすかに綿菓子の様な甘い香りもありますが、若々しいフレッシュな果実香がメインです。

 口当たりは端正、上品、高級感があります。なめらかで軽快。同じ50%精米でも、「花伊吹」や「青ラベル」は仕込みの大きさが1000kg仕込みに対し、この「AZOLLA(アゾラ)」は750kg仕込み。この仕込みの小ささが、より厳密なモロミ管理を可能にし、高級感を感じさせる端正な味わいにつながったのだと思います。

 淡麗な酒を連想されるかもしれませんが、最後に「ジワリと舌に染み込む旨味」は「松の司」ならではのもの。この旨味がある限り、やはり「松の司」は永遠に「松の司」なのであります。
 この酒は原料にこだわる「松の司」の将来像が垣間見えます。原料に対するあくなき追求はこれからも続きます。


産  地

酒  質

酵  母

精米歩合

使 用 米

杜  氏

タ イ プ

飲 み 方
:滋賀県

:純米大吟醸

:自社培養株

:50%

:山田錦(無化学肥料)

:石田敬三(能登杜氏)

:芳醇辛口

:冷やして


※ 取扱い品目は固定ではありません。適時入れ替えます。
 

Copyright(C) SakenoSakaeya All rights reserved. Never reproduce or republicate without written permission.
Mail info@jizake.biz
Top http://www.jizake.biz