松の司 純米吟醸 ひやおろし松の司 純米吟醸 ひやおろし松の司 純米吟醸 ひやおろし
松の司 純米吟醸 ひやおろし松の司 純米吟醸 ひやおろし松の司 純米吟醸 ひやおろし
松の司 ひやおろし松の司 純米吟醸 ひやおろし松の司 滋賀県 
T O P銘柄一覧お買物方法お問合せ一つ前へ戻る
TOP > 松の司 > 松の司  純米吟醸 ひやおろし

松の司 純米吟醸 ひやおろし 限定品





1800ml/ 3,850円 (税込)

品切 


720ml/ 1,925円 (税込)

品切 


 日本酒の魅力は数え切れないほどありますが、特に近年、頻繁に話題にのぼるのが「熟成」です。もちろん冬場に出る「しぼりたて」のフレッシュで荒々しい味も最高ですが、時間を経て「熟成」され、味が円やかになった「ひやおろし」もまた日本酒の素晴らしい魅力の一つです。
 松の司は独自のノウハウでこの季節に最高の状態になるように熟成温度を微妙に調節して出荷されています。

 立香は熟したリンゴの香りとみずみずしいメロンの香りが同居。二つの香りが絡まって清楚で上品な香りを奏でています。香りは十分華やかなのに飲み疲れすることの無い自然さが魅力です。含み香もリンゴ様の優しい香りが心地良く香ります。

 口当たりは「松の司」らしい芳醇さとアッサリ感のバランスのとれた柔らかい舌すべりが魅力的。一方でひと夏熟成されたにも関わらず、ハツラツとした若さも感じます。ピーンと張り詰めた緊張感があります。
 味わいは芳醇でアルコールの角がとれて荒々しさが無くなった旨味、柔らかい甘味を感じさせてくれます。スムースで、バランスのとれた飲みやすい酒に仕上がっています。

 後味は練れた酸味が旨味とうまく絡み合い、キレの良さを感じます。ジワリと舌に染み込む味わいがたまりません。やはりこの「まとまり感」「安心感」は時が育てた「ひやおろし」ならではの感覚ですね。
 冷やし過ぎず、常温付近か人肌燗で楽しんでいただくと料理の風味をさらに引き立たせる最高の友となってくれるお酒です。合わせる料理は「甘鯛の昆布〆」「湖魚の佃煮」などがベストマッチです!


産  地

酒  質

酵  母

精米歩合

使 用 米

杜  氏

タ イ プ

飲 み 方
:滋賀県

:純米吟醸

:自社培養株

:55%

:山田錦

:石田敬三(能登杜氏)

:芳醇旨口

:冷やして


※ 取扱い品目は固定ではありません。適時入れ替えます。
 

Copyright(C) SakenoSakaeya All rights reserved. Never reproduce or republicate without written permission.
Mail info@jizake.biz
Top http://www.jizake.biz