松の司 生もと純米 生原酒松の司 生もと純米 生原酒松の司 生もと純米 生原酒
松の司 生もと純米 生原酒松の司 生もと純米 生原酒松の司 生もと純米 生原酒
松の司 生もと純米 生原酒松の司 生もと純米 生原酒松の司 滋賀県 
T O P銘柄一覧お買物方法お問合せ一つ前へ戻る
TOP > 松の司 > 松の司  生もと純米 生原酒

松の司 生もと純米 生原酒 限定品




1800ml/ 3,564円 (税込)

品切 

 松の司の石田杜氏は様々なことにドンドントライする頼もしい天才です。就任以来、山廃仕込みをさらにグレードアップさせ、生もと仕込みを行うようになりました。
 ここ最近の若手杜氏の造る生もと系の酒は、一昔前の単に濃醇でインパクトの強いタイプとは一線を画したバランス重視の酒が多いです。この酒もそんな完成度の高い生原酒となっています。

 立香はメロンの香りがほのかに香ります。その他にリンゴや蒸した米の香りもし、様々な香りが絡み合って一つにまとまった心地よい香りを作っています。含香はリンゴの香りが口中にフワッと広がります。

 口当たりは柔らかでスムースに舌を滑っていきます。原酒のボリューム感も感じますが、非常に優しい口当たりです。
 味わいは芳醇でフワッと広がる旨味が特徴。生原酒ならではのフルーティーで柔らかな味わいが楽しめます。まとまりがあり、五味のバランスがいいので飲み疲れしません。

 後口も柔らかで穏やかに切れていきます。そして酒が切れたと同時に松の司ならではのジワリと舌に染み込む旨味が堪能できます。このアフターの素晴らしさは松の司ならでは。どんな酒蔵さんも真似できません。
 生もと仕込みならではの芳醇で柔らかい味の広がり。そして高い完成度を感じさせるバランスの良さがこの酒の魅力。飲まれる時はあまり冷やしすぎず、常温から少し冷やした程度でお楽しみください。

産  地

酒  質

酵  母

精米歩合

使 用 米

杜  氏

タ イ プ

飲 み 方
:滋賀県

:生もと純米生原酒

:蔵付き酵母

:65%

:山田錦

:石田敬三(能登杜氏)

:芳醇旨口

:冷やして


※ 取扱い品目は固定ではありません。適時入れ替えます。
 

Copyright(C) SakenoSakaeya All rights reserved. Never reproduce or republicate without written permission.
Mail info@jizake.biz
Top http://www.jizake.biz