酒米の王様と言われる兵庫県特A地区東条町産「山田錦」に徹底的にこだわり、多くのファンを魅了する義侠。山田錦のコクと熟成した旨味を得意としています。しかしこの酒はそんな特徴とは裏腹に、フレッシュな旨味を楽しんでもらおうとわずかな数量のみ、槽口から流れ出る新酒を直接瓶詰めした限定品です。
立香はデリシャスリンゴ、甘い麹の香り、そして青リンゴのような新鮮なフルーツの香りが印象的。派手な印象ではありませんが、香りの芯はしっかりとしています。含み香もデリシャスリンゴの香りがほのかに香ります。
口当たりは大変スムース。生酒らしい軽快感と同時に義侠らしいボリューム感も感じることが出来ます。そのバランスが絶妙でドンドン盃がすすみます。
味わいは、山田錦の上質でタップリとした旨味を感じます。その旨味はさすが義侠と思わせる上質で奥行きのある旨味です。ただ、その旨味がとってもフレッシュでイキイキとしており、義侠の新たな一面を垣間見させてくれます。ドシっとした風格と共に、新酒ならではの旨さも楽しめる素晴らしい味わいです。
後口はイキイキとした酸味がスパッと酒を切ってくれます。その後はジワリと舌に染みこむ旨味が何ともいえません。
この酒は「義侠の今までとは違った一面を楽しんで欲しい」という若き蔵元、山田昌弘さんの思いから生まれました。まさに酒蔵でしか味わえなかった槽口直詰めならではの味わい。残念ながら入荷本数に限りがございますが、ぜひお楽しみいただきたい一本です。
日本酒度 | +3 | 酸 度 | 1.5 |
原料米 | 山田錦 | 精米歩合 | 60% |
酵 母 | 協会9号 | アルコール度 | 17.5度 |
タイプ | 芳醇旨口 | 保 存 | 冷蔵庫 |