東洋美人東洋美人 純米吟醸長州 東洋美人 山口県
澄川酒造場 東洋美人東洋美人 通信販売東洋美人 亀治
東洋美人 純米吟醸東洋美人 槽垂れ 純米東洋美人 山廃吟醸
T O P銘柄一覧お買物方法お問合せ一つ前へ戻る

六方

「六方」とは・・・
--  「六方」とは、東西南北及び天地の空間すべてを表現する言葉として、「米を作る人」「酒を造る人」「酒を流通する人」「酒を説明し販売する人」「飲食業として酒をサービスする人」そして、「エンドユーザーとして飲酒する人」の「六者」が関わり、ひとつの世界観を作り上げていくことを理想とし、命名されました。
 原料米には酒造好適米 山田錦と玉栄を交配した滋賀県産の「吟吹雪」を100%使用。最新式の精米機で丁寧な自家精米を行います。精米歩合は55%。金沢酵母、明利酵母(蔵内保存株)による総米1000kg仕込みのツインブリュー原酒をアサンブラージュして香味を決定します。

「六方」が他の酒と違うところ

 「六方」は蔵元からの一方的な発信の酒ではなく、お客様の声をダイレクトに反映できるよう、酒質決定の際には蔵元、杜氏と取扱店が同じテーブルにつき、意見を交わしながらアサンブラージュし、酒質を決定していく事を大切にしております。そのことにより、生産者とお客様の思いが双方向にクロスする点が最大の特徴です。お客様と一緒につくりあげていく酒。それが「六方」です。


     喜楽長 「六方」 純米吟醸 吟吹雪55% 限定品
六方
 「六方(ろっぽう)」は喜楽長が展開する全国でも数店舗の地酒専門店にしか出荷されない限定流通品です。
 その年の風味は蔵元、杜氏、取扱店が同等の立場でそれを議論し、決定されるのが大きな特徴。基本コンセプトは踏襲しつつ、お客様の声を少しでも酒質に反映さすのが狙いです。
 この吟吹雪55%は「六方」の基本となる位置づけ。火入れ加水して熟成させる事により、フルーティな中にも「飲みやすさ」「まろやかさ」「飲み疲れしにくい」等の「安心感」を大切にしています。

 立香はバランスの良い華やかさ。白桃やオレンジ、パイナップルを思わせるナチュラル・フルーツの香り。また熟したマスカットグレープのような香りがそれに絡みます。含み香は立香のイメージを引き継ぎ、さらに柔らかくしたような優しい香り。瑞々しいピーチ、イチゴなどのフルーツ香が心地良いです。

 口当たりはピュアな優しさを感じます。適度な膨らみがあり、時間の経過によってまろやかになったアタックは秀逸です。さらにある種の「軽さ」があり、飲み疲れしにくいものとなっています。
 味わいは「六方」らしい、角のとれた優しい旨味とふっくらとした上質な甘味を感じます。五味のバランスが素晴らしく、大きな欠点が見当たらない、高い完成度はさすがだと思います。

 後口は上品な酸味が全体をスパッと切ってくれます。良いキレを持っています。そして酒が切れたあとは甘酸っぱい風味が大変心地よく、思わず盃を重ねてしまうアフターとなっております。
 適度な華やかさを感じさせつつも、飲み疲れしない酒にするにはトータル的なバランスを高めていく。。。この酒はそんな事に注力して完成させました。飲み頃温度は18℃。まり冷やしすぎずに芳醇で柔らかな味わいをお楽しみ下さい。

日本酒度
+1
酸 度
1.6
原料米
滋賀県吟吹雪
精米歩合
55%
酵 母
明利・金沢
アルコール度
16度
タイプ
芳醇旨口
保 存
冷蔵庫
1800ml     2,970円 (税込)
品切 

720ml     1,485円 (税込)
(注) 買い物かごが作動しないときは、こちらの注文フォームをお使いください。

 




     喜楽長 「六方」 純米吟醸 しぼりたて生原酒 限定品
 地元滋賀でも数店舗の地酒専門店にしか出荷されない限定流通品。しかも風味を決定する時には取扱店も参加するというコンセプトの「六方」。28BYよりパッケージを変更。ピンク色の愛らしいデザインはキュートな風味にピッタリです。
 本年も昨年と同様、吟吹雪55%精米で明利酵母と金沢酵母のツインブリュー。それぞれの酵母の良い部分を生かすためブレンドして味を決定します。今年の比率は明利5、金沢5の半々としました。

 立香はとっても華やか。メロンや白桃、パイナップル、梨を思わせる愛らしいフルーツの香りがします。明利酵母らしい華やかさです。くどくなく、軽やかでスマートな華やかさが素晴らしいです。含み香も同様、白桃やパインのような果実香。しぼりたて新酒らしいフレッシュでピチピチした吟香が楽しめます。
  口当たりはふっくらとした膨らみを感じさせながらも軽快に舌を滑っていきます。生酒らしい引っ掛かりの無い滑らかさがポイント。
 味わいはまず最初に生原酒らしい力強く芳醇な旨味が口中一杯に広がります。そして全体の土台をつくっている優しい甘味がその後を追うように顔をのぞかせます。まるでしぼりたて生原酒の教科書を読んでいるかのような風味で、安心感すらおぼえる味わいです。

 後口は味のあるフレッシュな酸味がスパッと酒を切ってくれます。そして甘くフルーティな余韻が長く続きます。 後口はスッキリしているので、ベタッとした感じはありません。
 香りの華やかさ、飲み口の滑らかさ、味わいの力強さ、後口の甘美さ、そのどれもが備わった素晴らしい風味に仕上がりました。さらに、ぬる燗にしてもマイルドな味わいが楽しめます。

日本酒度
+3.6
酸 度
1.7
原料米
吟吹雪
精米歩合
55%
酵 母
明利・14号
アルコール度
17度
タイプ
芳醇旨口
保 存
冷蔵庫
1800ml     3,190円 (税込)
品切 

720ml     1,595円 (税込)
品切 
(注) 買い物かごが作動しないときは、こちらの注文フォームをお使いください。

 





     喜楽長 「六方」 打ち水 純米吟醸 生貯蔵酒 季節限定品
六方
 この「六方(ろっぽう)」は喜楽長が展開する全国でも数店舗の地酒専門店にしか出荷されない限定流通品です。さらに味を決定する時には取扱店も参加するというコンセプトの酒です。
 この六方ブルーラベルは「口当たりの軽快さと余韻の爽やかさ」をテーマとし、生貯蔵酒としました。

 立香は派手さはないものの、しっかりと主張するタイプ。フレッシュなフルーツを思わせるみずみずしい香り。白桃、青リンゴ、ライチ、レモンのような清涼感溢れる果実香が印象的です。また、パインやイチゴのキャンディーを連想させるキュートな甘い香りもします。
 含み香は華やかな立香を少しマイルドにしたような優しいトーン。ふっくらとしたフルーツの香りが心地良く口中に広がります。

 口当たりはサッパリ軽やか。しつこさの無い柔らかい口当たりが好印象。適度に味を感じさせながらもスムースに舌を滑っていきます。ビールを飲んだ次の1杯でも口中に清涼感が持続します。
 味わいはマイルドな旨味と優しい甘味がフワッと口中に広がります。料理を殺すことなく、そして料理に負けることも無いバランスの良さは絶妙。小味の効いた夏にピッタリの味わいです。

 後口は湯上り肌のようなサッパリとした後口。程良い甘酸っぱさを出しながら、霞のように切れていく絶妙なフィニッシュです。
 全体的には疲れた体を癒してくれる優しさ、飲みやすさが特徴。本年は昨年より味わいをキリッとさせてキレの良さを狙いました。湯葉豆腐やそら豆の塩茹でを肴にお楽しみ下さい。

日本酒度
+3.7
酸 度
1.9
原料米
滋賀県吟吹雪
精米歩合
55%
酵 母
明利・金沢
アルコール度
16度
タイプ
淡麗旨口
保 存
冷蔵庫
1800ml     3,080円 (税込)
品切 

720ml      1,540円 (税込)
品切 
(注) 買い物かごが作動しないときは、こちらの注文フォームをお使いください。

 




     喜楽長 「六方」 純米吟醸 ひやおろし 生詰原酒 季節限定品
 この「六方(ろっぽう)」は喜楽長が展開する全国でも数店舗の地酒専門店にしか出荷されない限定流通品です。さらに味を決定する時には取扱店も参加するというコンセプトの酒です。毎回熱い議論が交わされています。
 今回は「ひやおろし」ということで、大切に熟成された原酒を用い、芳醇なコクと上品な旨味がバランスよく調和した味わいを目指しました。香りの明利酵母、味わいの金沢酵母という両者の特徴をしっかり表現された味わいとなりました。

 立香は嫌味のない華やかさ。透明感のあるフルーティーな印象。デリシャスリンゴの香りを中心に、花梨等の心地よいフルーツの香りが楽しめます。さらに、パインやイチゴのキャンディーを連想させるキュートな甘い香りも弱冠します。
含み香は立香を優しくしたような柔らかい香り。瑞々しいピーチ、リンゴ、オレンジなどのフルーツ香が心地良いです。

 口当たりは柔らかくてまろやか。熟成された原酒らしく、ふっくらとした膨らみを感じさせながら舌を滑っていきます。
 味わいはこの酒の真骨頂。優しい旨味と上品な甘味、さらには原酒ならではの力強さもバランス良く調和しています。とにかく優しくて柔らかな旨味!そして飲み応え!この酒はこれに尽きます。

 後口はサラリとしたキレがあります。芳醇な旨味を堪能した後、それを忘れさせるかのように練れた酸味が酒を切ってくれます。この優しい酸味のお陰で、熟成したマイルドな旨味があるにもかかわらず、リズミカルな軽快感を感じさせてくれる酒に仕上がっております。程よく冷やして芳醇で柔らかな味わいをお楽しみ下さい。

日本酒度
+3
酸 度
1.7
原料米
滋賀県吟吹雪
精米歩合
55%
酵 母
明利・金沢
アルコール度
17度
タイプ
芳醇旨口
保 存
冷蔵庫
1800ml     3,080円 (税込)

720ml     1,540円 (税込)
(注) 買い物かごが作動しないときは、こちらの注文フォームをお使いください。

 




     喜楽長 「六方」 純米吟醸 別誂え うすにごり生原酒 季節限定品
六方
 この酒は、槽口からチョロチョロと流れ出る「六方」を飲んでみたいというお客様の要望に応えるべく「おりがらみ生原酒」をそのまま瓶に詰めました。蔵見学の時に飲む「あのフレッシュな風味」が楽しめる一本。一回のみの限定瓶詰めです。

 立香はフレッシュ&フルーティ。メロン、洋ナシやグレープ、カリンのようなピュアな果実の香り、また、アカシアや白い花を思わせフローラルで甘い香りも印象的です。そして白玉団子や杏仁豆腐のようなミルキーなイメージも連想できます。
 それぞれの香りがスマートで、バランス良くまとまっており、含み香もメロンや洋ナシ、麹の甘い香りがし、自然な香りの出し方はほんとに素晴らしいの一言です。

 口当たりは優しくてスムース。槽口からチョロチョロ流れ出た1番酒らしいイキイキした舌触りが楽しめます。後半は適度な広がりをみせながらもサラリと口中に流れていきます。
 
 味わいは、フレッシュでイキイキした米の旨味、愛らしくてチャーミングな甘味を感じます。11月末の上槽ですので、12月の段階では若々しいフレッシュ感を楽しむ酒として、1月以降になると旨味が徐々に乗り始め、芳醇な味わいが楽しめる酒になります。この「変化」は日本酒ならではの楽しみだと言えるでしょう。
 後口はサッパリしたキレの良さがあります。更に滓のザラットした感触がほんの少し舌に残り、その後に甘い余韻が残ります。優しくて柔らかい膨らみは六方ならでは!流石の一言です!

 昨今流行している甘旨系のドカーンとした大味な酒ではなく、全体的にスマートで上品さがある「しぼりたて」です。飲み頃温度は13〜15℃。程よく冷やすと全体のバランスがたいへん良くなります。
 合わせる料理は山菜の天ぷら、タケノコの煮つけなど、シンプルな味付けの料理に合います。今の季節にしか飲めないフレッシュでイキイキとした味わいをぜひお楽しみください。

日本酒度
-2.7
酸 度
1.2
原料米
吟吹雪
精米歩合
55%
酵 母
蔵内保存明利
アルコール度
17度
タイプ
芳醇旨口
保 存
冷蔵庫
1800ml     3,080円 (税込)
品切 

720ml     1,540円 (税込)
品切 
(注) 買い物かごが作動しないときは、こちらの注文フォームをお使いください。

 






Copyright(C) SakenoSakaeya All rights reserved. Never reproduce or republicate without written permission.
Mail info@jizake.biz
Top http://www.jizake.biz