• 巻機(まきはた)AKATSUKI 無濾過生酒 720ml
  • 巻機(まきはた)AKATSUKI 無濾過生酒 720ml
1/1
  • 高千代酒造
  • 新潟県

巻機(まきはた)AKATSUKI 無濾過生酒 720ml

数量
1,870(税込)
※当サイトは実店舗との共有在庫のため【販売中】表示の商品でも品切れの場合がございます。あらかじめご了承下さい。

 新潟県南魚沼市は県内きっての豪雪地帯。高千代酒造はそんな魚沼に蔵を構えます。その高千代酒造が「新潟県南魚沼地区のテロワールを表現する」をテーマにリリースするのが「巻機(まきはた)」です。更に、醸造に関しては丁寧な扁平精米とマイクロバブルを使用した洗米をすることにより、より透明感のある味わいを実現しました。この「AKATSUKI」は巻機名水と南魚沼産「五百万石」「たかね錦」を使用。越後秀山「巻機山」の極軟水で仕込み、火入れ、炭素ろ過を一切せずに、アルコール度数14%(原酒)に仕上げた無濾過生酒となります。

 立香は穏やかながらも華やかさを持ち合わせています。洋ナシや青リンゴのようなフルーティーな香りがほのかに感じられます。含香は甘くふくよかな香リンゴの香りが印象的。香りが強すぎることはなく、上品で自然なため、食事と合わせても香りが邪魔をせず、料理の風味を引き立ててくれるのが特徴です。
 口当たりは新潟らしいスッキリと軽やかなアタック。極軟水の仕込み水らしい、スムースでサラリと舌を滑ります。
 味わいは上品な甘み・旨みのバランスが最大の魅力。ほのかに広がる甘味とともに、フルーティーで爽やかなやや辛口の仕上がりです。酸味は控えめながらも繊細に整えられており、後味にはキレのある軽快な余韻が残ります。甘さと辛さのバランスが良いため、日本酒初心者の方でも飲みやすく、飲み飽きしにくい味わいとなっております。
 

 飲み頃温度は、10℃程度では香りが爽やかに広がり、スッキリとした味わいがより際立ちます。また、15℃程度ではお米の旨みがより引き立ち、まろやかな飲み口になります。合わせる料理は和食全般、特に塩やレモンで食べるお寿司や魚介類の天ぷら等と好相性です。

巻機(まきはた)AKATSUKI 無濾過生酒 720ml
1,870(税込)
巻機(まきはた)AKATSUKI 無濾過生酒 720ml
1,870(税込)