1/1
- 松瀬酒造
- 滋賀県
【12/14入荷 予約品】松の司 純米吟醸 あらばしり 生酒 720ml
数量
2,090円(税込)
※当サイトは実店舗との共有在庫のため【販売中】表示の商品でも品切れの場合がございます。あらかじめご了承下さい。
ご予約の詳細 --------------
●入荷予定 2023年12月14日(木)
●宅急便の配達日を指定される方は 11月16日(土) 以降をご指定ください。
●ご予約に際し、本数制限はございません。
●入荷予定数に到達次第、予約打ち切りとなります。
●その他の商品も一緒に注文いただいた場合、当該商品が入荷次第、一緒に発送させていただきます。
●店頭にてお受取り、お支払い希望の方は、買い物カゴにて【店頭で支払う】【店頭にて商品を受取る】にチェックを入れて下さい。
米の自然な旨味をスマートに、そしておおらかに表現する「松の司」。そして毎年師走になると、多くのファン待望の「あらばしり」がリリースされます。たいへんフルーティな味わいで松の司の新酒の中では大人気のお酒です。
立香はとってもフルーティ。しぼりたてのもつフレッシュで若々しい香りに満ち溢れています。熟したメロンやみずみずしい洋ナシのようなフレッシュでフルーティーな吟醸香が楽しめます。また、麹のような甘い香りも魅力的。トータルバランスに優れた嫌味の無い素直な香りです。
口当たりは新酒特有の軽快で滑らかなもの。ツルリとして角の取れた爽やかなアタックです。
味わいはフルーティな旨味と甘味がバランスよく口中での膨らみます。広がりも程々に、それよりも出来たてお酒が持つ、軽い口当たりと控えめで愛らしい酸味が特徴で、地酒入門者からマニアの方までを満足させてくれます。
タレントの桂ざこば師匠、杉田かおるさんは「松の司」の大ファンですが、特に杉田さんと「松の司」との出会いはこの「あらばしり」なのです。杉田さんが滋賀県長浜市を訪れた時に当店のお客様がすすめられたそうで、「私を待っていてくれたようなお酒」とたいへん喜ばれたそうです。
飲み頃温度は14度前後。あらばしりならではのフレッシュでフルーティな味わいがいっそう際立つ温度です。ワイングラスで香りを楽しみながらお飲みください。
●入荷予定 2023年12月14日(木)
●宅急便の配達日を指定される方は 11月16日(土) 以降をご指定ください。
●ご予約に際し、本数制限はございません。
●入荷予定数に到達次第、予約打ち切りとなります。
●その他の商品も一緒に注文いただいた場合、当該商品が入荷次第、一緒に発送させていただきます。
●店頭にてお受取り、お支払い希望の方は、買い物カゴにて【店頭で支払う】【店頭にて商品を受取る】にチェックを入れて下さい。
米の自然な旨味をスマートに、そしておおらかに表現する「松の司」。そして毎年師走になると、多くのファン待望の「あらばしり」がリリースされます。たいへんフルーティな味わいで松の司の新酒の中では大人気のお酒です。
立香はとってもフルーティ。しぼりたてのもつフレッシュで若々しい香りに満ち溢れています。熟したメロンやみずみずしい洋ナシのようなフレッシュでフルーティーな吟醸香が楽しめます。また、麹のような甘い香りも魅力的。トータルバランスに優れた嫌味の無い素直な香りです。
口当たりは新酒特有の軽快で滑らかなもの。ツルリとして角の取れた爽やかなアタックです。
味わいはフルーティな旨味と甘味がバランスよく口中での膨らみます。広がりも程々に、それよりも出来たてお酒が持つ、軽い口当たりと控えめで愛らしい酸味が特徴で、地酒入門者からマニアの方までを満足させてくれます。
タレントの桂ざこば師匠、杉田かおるさんは「松の司」の大ファンですが、特に杉田さんと「松の司」との出会いはこの「あらばしり」なのです。杉田さんが滋賀県長浜市を訪れた時に当店のお客様がすすめられたそうで、「私を待っていてくれたようなお酒」とたいへん喜ばれたそうです。
飲み頃温度は14度前後。あらばしりならではのフレッシュでフルーティな味わいがいっそう際立つ温度です。ワイングラスで香りを楽しみながらお飲みください。
【12/14入荷 予約品】松の司 純米吟醸 あらばしり 生酒 720ml
2,090円(税込)